仙台 新築 お金
また上がるのか、、、
2025年03月08日

東京で住宅取得のコンサルをしている知人から
情報提供がありました。
どうやら現在コンサルしているお客様に、
ハウスメーカー3社からの見積提示があった模様
です。
そこに書かれていたのが、「見積の有効期限は
3/31まで。4月以降は、おおよそ5%~7%程度
上がる予定です」とのこ…
スマホの機種変更しました
2025年03月07日

先日、久しぶりにスマホの機種変更をしました。
実に8年半ぶり。。。
当初、ホームボタンがない事に戸惑いましたが、
ようやく慣れました。
それはいいんですが、アプリの設定を
し直さなければいけないものが結構ありました。
私の場合、緊急のものは無かったのですが、
金融機関のアプ…
2025年の新築補助金情報(速報)
2024年12月02日

現在、国が行っている「子育てエコホーム支援
事業」ですが、補助金申請額が予算上限に達し
次第、もしくは令和6年12月31日をもって
交付申請の受付が終了となります。
その後はどうなっちゃうんだろう?と
思っていましたが、令和6年11月29日に、
令和6年度補正予算案が閣議決定され、
…
今年度は10万円増で最大85万円!宮城県産材をつかった新築への補助金
2024年04月11日

先日、メールにて「宮城県で新築する場合、
どんな補助金が使えるんですか?」
という質問がありました。
今日はそのお答えをしていきたいと思います。
新築住宅を建てる場合、宮城県では
「県産材利用サステナブル住宅普及促進事業」というものがあります。
これは
①主要構造部に県…
自己資金は貯めた方がいい?
2022年08月02日

8月になりましたが、暑い日が続きます。
もう仙台じゃないみたい・・・。
熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。
さて、8月のフラット35金利が発表されました。
先月から0.02%上がって1.53%(9割以下融資・25~35年)です。
僅かずつですが、今年の2月以降ずっと上がっていま…
仙台市からも木材利用の補助金がでるようです
2022年03月25日

本日、宮城県建築士事務所協会からニュースが入ってきました。
どうやら新年度から仙台市でも宮城県産材を利用して家を建てる場合に補助金が出ます。
(もちろん、事前申請が必要です)
4月1日から受付開始で先着順。予算の上限まで
だそうです。(どれくらい予算がある…
長期固定住宅ローン・フラット35の優遇措置がいろいろと変わります
2022年03月08日

先日、フラット35の本申込みにいったところ、
「4月からいろいろと内容が変わるんですよ」
とチラシを1枚渡されました。
当社のお客さんがフラット35を利用する場合は、ほとんどが「金利Aプランのフラット35S」という金利優遇型を使っています。(長期優良住宅です)
どうやら2022年4月…
最大100万円の補助金チャンス
2022年01月11日

もしもあなたが40才未満か、18才未満のお子さんがいたら、、、
新築で最大100万円の補助金が貰えるチャンスがあります。
昨年末、令和3年度補正予算で「こどもみらい住宅支援事業」が決定しました。
これは、子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、
子育て世帯や…
深刻な木材不足(ウッドショック)で価格も高騰
2021年04月18日

住宅業界では、ここにきて木材不足が
深刻化してきました。
シベリアの大寒波による伐採の落ち込み、
コロナ感染者により向上の生産性悪化、
中国や米国での木材需要増大などが影響
しています。
そのため、米松や構造用集成材の価格が
高騰したり、入手の見通しが立たない
状況が発生して…
国や自治体が住宅取得の支援金を用意しています
2021年02月18日

家って、、、高額ですよね。
そう簡単に買えるものではありません。
住宅ローンをいくら借りられるんだろう?
無理なく返せるのは、いくら位だろう?
と、考えますよね。
無理のない計画にはしたいけど、
だからといって、どんな家でもいい
というわけじゃない。
そこに葛藤が生まれま…