ブログ
東日本大震災から14年
2025年03月11日

早いもので14年が経ちました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
14年前の震災当時は、関連会社である㈱仙台
エアサイクル住建のスタッフとして、
お客様宅の被害確認、亙が崩れた屋根の
シートかけ等で動き回っていました。
資材が入ってこない、職人の手配がつかない…
中庭で健康促進
2025年03月10日

今日はとても青空が広がっていて気持ちがいい。
あ~春になるんだなぁ、と感じます。
こんな日は中庭から見える空も素晴らしい。
(電線が見えない配置にできれば尚のこと)
中庭のメリットとして、「健康にいい」
という事も挙げられます。
「健康にいい」までは、少し言いすぎ
…
開放的なプライベート空間を満喫!
2025年03月09日
-320x320.jpg)
先日、お客様からGoogleに口コミがありました。
「入浴後に中庭で夕涼みビールを楽しんでます♪」
風呂上がりに外で一杯。
中庭なので、周りから見られないのがいいです
よね。
本来ならこのお家。コンビニに来るお客さんや、
道路から丸見えになりそうな場所なのです…。
…
また上がるのか、、、
2025年03月08日

東京で住宅取得のコンサルをしている知人から
情報提供がありました。
どうやら現在コンサルしているお客様に、
ハウスメーカー3社からの見積提示があった模様
です。
そこに書かれていたのが、「見積の有効期限は
3/31まで。4月以降は、おおよそ5%~7%程度
上がる予定です」とのこ…
スマホの機種変更しました
2025年03月07日

先日、久しぶりにスマホの機種変更をしました。
実に8年半ぶり。。。
当初、ホームボタンがない事に戸惑いましたが、
ようやく慣れました。
それはいいんですが、アプリの設定を
し直さなければいけないものが結構ありました。
私の場合、緊急のものは無かったのですが、
金融機関のアプ…
中庭と雪
2025年03月04日

シンプルノートの家では、
中庭を設ける事が多いのですが、
リビングから続く空間として、
頻繁に利用するには段差が少ないほうが便利です。
そのため、ウッドデッキを作ることが
多いのですが、中庭の全てをデッキにするのは
極力避けていただいています。
どうしても、中庭全面…
中庭とペット
2025年03月02日

「ダメだってば、入って来ちゃ…」
「向こう行ってなさい!」
先日、床屋で髪を切っている最中、店主が小声で
言っているので、目をあけると、
すぐそばにワンちゃんが…。
「最近飼ったんですか?」と聞くと、
「この店(併用住宅)に来てすぐなんですよ。」
これまで全然気がつきません…
「冬の室温は18℃以上を」とWHOが言っていますが…
2025年02月03日

「室温18℃を下回る住宅に住んでいると、
心身が休まらない。寿命に影響する」
とWHOが発表。
というFAXが先日、会社に流れてきました。
どうやら家全体を暖めることが一般的な欧米
では、冬の平均室温が18℃を超えている事が
多いようです。
一方で、使用する部屋だけを暖房す…
洗濯物、どこに干してますか?
2025年01月27日

みなさんは、洗濯物をどこに干していますか?
共働きであれば、天候の変化が心配で
外に干せないという方も少なくないでしょう。
昨年ベルメゾンが行ったアンケートによると、
7割以上の世帯が室内干しをしており、
約5割の世帯では常時、室内干しだそうです。
では、室内のどこに干してい…
前の家は最終的に8LDKになりました
2025年01月19日

家族が少なくなり、それまでのお家は広すぎて住みにくい。
掃除や手入れが大変、冬は寒くて夏は暑い…。
そんな理由から住み替えをされたお施主さん。
前の家が広すぎたとは聞いていましたが、
まさか介護のために増築して、8LDKまで大きくなっていたとは思いませんでした。
以下、お客様に…